アンテナの感度を磨け!Web業界関係者が押さえておくべきIT系ニュースサイト15選|レバテッククリエイター
オンラインカウンセリング実施中
- クリエイターのフリーランス求人・案件募集
- Tips
- アンテナの感度を磨け!Web業界関係者が押さえておくべきIT系ニュースサイト15選
検討中リストに追加しました
2016年5月24日
IT系の情報収集に欠かせないサイトを厳選
アンテナの感度を磨け!Web業界関係者が押さえておくべきIT系ニュースサイト15選
動きの速いWeb業界で働くなら日々の情報収集が必須です。トレンドに置いていかれないよう、常に最新の情報を押さえておく必要があります。
今回は、無数にあるIT系ニュースサイトの中から、とくにおすすめの15サイトをご紹介します。「海外発IT系ニュースサイトの日本版」「国内大手のIT系ニュースサイト」「開発者向けのIT系ニュースサイト」の3カテゴリに分けて紹介していますので、定期的に読んでみたいサイトがあればぜひブックマークやRSS登録して購読してください。
「自分のスキルの相場をしりたい」と思う方へ
簡単4ステップ!スキルや経験年数をポチポチ選ぶだけで、あなたのフリーランスとしての単価相場を算出します!
※相場算出に個人情報の取得はおこないません。
海外発IT系ニュースサイトの日本版
1.TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/
「TechCrunch(テッククランチ)」は米国のIT系ニュースサイトで、日本版の「TechCrunch Japan」では本家の記事の翻訳と、IT系のスタートアップの紹介記事を中心に掲載しています。
米国、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の記事、新しいプロダクトのレビュー記事など、世界のIT関連の記事がいち早く読めます。
2.ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/
米国のブログメディア「Gizmodo」の日本版で、ガジェット系のニュースが中心です。
iPhoneやMac、Apple WatchなどのApple製品の記事が多く、ガジェット以外では、IoT(Internet of Things)、サイエンス、エレクトロニクス、ゲーム、車、住宅など、幅広いジャンルの記事を取り扱っています。
3.ライフハッカー[日本版]
http://www.lifehacker.jp/
「Gizmodo」の運営会社ゴーカー・メディアが運営する米国のウェブメディア「Lifehacker」の日本版です。
生活全般に役立つライフハック情報を中心に掲載しているサイトで、仕事術やスキル関連の記事、フリーランスやクリエイター向けの記事など、幅広いジャンルの記事を取り扱っています。
「ギズモード・ジャパン」の兄弟サイトという位置づけで、いずれのサイトも日本版は株式会社メディアジーンが運営しています。
4.CNET Japan
http://japan.cnet.com/
米国のIT系ニュースサイト「CNET」の日本版で、朝日新聞社の全額出資会社である朝日インタラクティブ株式会社が運営しています。
デジタル製品、アプリ関連の記事が豊富で、インタビュー記事も多数掲載しています。
IT関連の情報収集をするなら要チェックのサイトです。
5.ZDNet Japan
http://japan.zdnet.com/
米国のニュースサイト「ZDNet」の日本版です。
クラウド、モバイルPC、セキュリティ、ソフトウェア、サーバ、ストレージなど、IT関連のニュースを多数取り扱っています。
元々はソフトバンク・ジーディーネットが運営していましたが、2004年に「ITmedia」に名称が変更され、日本版は一旦消滅しました。
そのわずか1年後、2005年にCNETの日本法人であるシーネットネットワークスジャパンが復活させ、2009年に同社の新設分割によって朝日インタラクティブ株式会社となり、現在に至ります。
6.Engadget 日本版
http://japanese.engadget.com/
「Gizmode」の共同創設者であるピーター・ロハス氏らが立ち上げたテクノロジーブログ「Engadget」の日本版です。
ガジェット関連のネタが中心で、電子書籍、ストレージ、家電、ロボット、科学などのトピックも取り扱っています。
国内の大手IT系ニュースサイト
7.GIGAZINE(ギガジン)
http://gigazine.net/
ウェブ業界で知らない人はいないのではないかというぐらいの、国内では超大手のIT系ニュースサイトです。
Apple製品、Android、Webサービス、ソフトウェア、ハードウェア、アプリなどIT系のニュースをはじめ、映画、アニメ、ゲーム、サイエンス、食といったさまざまな話題を取り扱っています。
8.ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/
テクノロジー関連のニュースを配信する、国内大手のIT系ニュースサイトです。
IT、システム導入、ビジネス、経営、スマホ、パソコン、AV家電、ヘルスケアなど、さまざまなカテゴリの記事を扱っています。
IT製品・サービスの情報を提供する会員制メディア「TechTargetジャパン」、マーケティング専門の「ITmedia マーケティング」、旬のネタを扱う「ねとらぼ」などのサイトは、「ITmedia」のサブドメインで運営されています。
2004年に「ZDNet Japan」から「ITmedia」に名称変更する際、ソフトバンク・ジーディーネットからソフトバンク・アイティメディア株式会社に、さらに2005年に株式会社アットマーク・アイティ(後述)と合併し株式会社アイティメディアとなりました。
9.@IT
http://www.atmarkit.co.jp/
「@IT」はIT技術者・管理者のためのコンテンツを配信する問題解決サイトです。
サーバ、データベース、ネットワーク、セキュリティ、Linux、Java、HTML5 + UXなど、IT関連の記事を専門にしています。
「ITmedia」と同じ株式会社アイティメディアが運営していて、「ITmedia」の姉妹サイトとなっています。
元々は運営会社が別だったのでドメインに「itmedia」は含まれていません。
2000年にスタートしたサイトで、2005年に「@IT」運営会社の株式会社アットマーク・アイティと「ITmedia」運営会社のソフトバンク・アイティメディアが合併し、株式会社アイティメディアとなりました。
「ITmedia」は名称変更や合併があってちょっとややこしいのですが、「ITmedia」も「@IT」も現在は株式会社アイティメディアが運営しています。
10.ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/
日本経済新聞社の子会社・株式会社日経BPが運営しているIT系の総合情報サイトです。
情報システム、ネットワーク、セキュリティ、ソフト開発など、IT関連の記事を中心に配信しています。
情報戦略、経営革新、BCP(事業継続計画)、危機管理など、経営に関するトピックも取り扱っています。
11.Impress Watch
http://www.watch.impress.co.jp/
クラウド、PC、デジカメ、インターネット、オンラインソフト(窓の社)など、IT関連のニュースをはじめ、家電、車、トラベルなどのニュースを取り扱っているサイトです。
毎日11時、13時、16時、19時に更新されます。
12.Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
「Impress Watch 」と同じ株式会社インプレスが運営しているサイトで、企業のWeb担当やマーケティング担当向けのニュースやノウハウ記事を配信しています。
SEO、SEM、CMS、アクセス解析、サイト制作、マーケティング広告など、Web業界で働く方に役立つ記事が充実しています。
開発者向けのIT系ニュースサイト
13.CodeZine(コードジン)
http://codezine.jp/
「CodeZine」はC#、C++、Java、JavaScript、PHP、Ruby、Perlなど、プログラミング関連の情報に特化した開発者のための実装系Webマガジンです。
ソースコードと解説記事を掲載しているので、エンジニアやプログラマは要チェックです。
14.Think IT(シンクイット)
https://thinkit.co.jp/
オープンソース技術の実践活用メディアで、システム開発、ITインフラ、業務アプリなどの技術開発や開発者のインタビューを掲載しています。
開発に役立つノウハウ記事を多数掲載しているので、エンジニアやプログラマにおすすめです。
15.ScanNetSecurity
http://scan.netsecurity.ne.jp/
「ScanNetSecurity」はセキュリティ専門ポータルサイトです。
セキュリティ関連の最新ニュースがチェックできるので、少しでもセキュリティに関連する業務に携わる方ならチェックしておきましょう。
まとめ
IT業界は常に進化しているので、情報収集を怠るとすぐに置いていかれてしまいます。
サイトによって扱う情報のジャンルが異なるので、仕事に関係する、または興味があるサイトを選んでチェックしていきましょう。
定期的に読みたいサイトはRSSリーダーに登録して、更新情報をいち早く受け取れるようにしておくことをおすすめします。
クリエイターの求人・案件探しは、
レバテッククリエイターへ
レバテッククリエイターでは、フリーランスや派遣で働くクリエイターを対象とした求人・案件の提案サービスを行っています。Web業界やゲーム業界を中心に年間1000件以上(※)の取り扱いがあり、様々なスキルを活かせる案件の提案が可能です。
※2016年度実績 自社調べ
求人・案件探しの相談をする
また、「今よりも年収をアップさせたい」「トレンドに敏感な現場でWebデザインスキルを磨きたい」などの理由からフリーランスへの転向を検討している方には、無料の個別相談会も実施していますのでお気軽にご相談ください。業界に精通したプロのコーディネーターが、一人ひとりの希望や状況に合わせて丁寧にサポートします。
「個別相談会」に申し込む
役に立った/参考になったと思ったら、シェアをお願いします。
この記事に関連する案件
-
- 【React.js】レンタルスペース予約サービス開発のデザイナー求人・案件
-
~80万円/月
募集職種 フロントエンドエンジニア 最寄り駅 代官山(東京都) 契約形態 業務委託
-
- 【ライブ配信アプリ向け】グラフィックデザインのデザイナー求人・案件
-
~60万円/月
募集職種 2Dデザイナー 、グラフィックデザイナー 最寄り駅 神泉(東京都) 契約形態 業務委託
-
- 【Maya】アクション系コンシューマゲーム 3Dモーションデザインのデザイナー求人・案件
-
~70万円/月
募集職種 3Dデザイナー 、モーションデザイナー 、グラフィックデザイナー 最寄り駅 東新宿(東京都) 契約形態 業務委託
最近の記事
フリーランス・派遣の案件探しの
ご相談はこちら!
\ 簡単30秒 / 無料サポート登録
人気の職種の求人・案件情報
人気のスキルの求人・案件情報
レバテッククリエイター
おすすめコンテンツ
レバテッククリエイターはWeb・ゲーム業界に特化したデザイナー・クリエイター向けの求人・案件提案サービスです。