Webディレクターの単価はどれくらい?単価を上げる方法も解説!

Webディレクターの単価はどれくらい?単価を上げる方法も解説!
Webディレクターの中には、「この仕事を続けていて収入は上がるのだろうか」と不安に思っている方もいるでしょう。本記事ではWebディレクターの収入データのほか、高単価案件参画に必要なスキル、さらなる単価アップが狙えるキャリアパスについても解説します。

目次

Webディレクターの単価相場と年収

まずは、Webディレクターの単価相場と年収について解説します。

Webディレクターの単価相場は月額40万円~75万円ほど

レバテッククリエイターに掲載されているWebディレクターの案件(2021年6月時点)は、月単価40万円~75万円ほどと幅があります。大手のディレクション案件であれば、月単価が100万円を超えるケースも。案件によって単価が大きく異なるのが特徴です。

案件の内容は、コンテンツディレクションや進行管理ディレクション、UI/UXディレクションなどさまざま。制作進行管理に加え、要望のヒアリングや要件定義、数値分析~改善といった業務のスキルがあれば、高単価になりやすいようです。

Webディレクターの平均年収は450万円~500万円ほど

Webディレクターの平均年収は、450万円~500万円ほどと推定されます。Web制作に関わるWebデザイナーやHTMLコーダーは約350万円であり、上流の仕事を担当するWebディレクターの方が年収が高い傾向にあることがわかります。

ただし、職種間の単純比較は困難であるため、あくまでも目安であることを念頭においてください。案件を出す企業の規模、作業内容、個々のスキル、実績など、単価や年収が決まる要素は多種多様です。以下の記事でもWebディレクターの収入に言及しているため、気になる方は併せてチェックしてください。

関連記事:Webディレクターの年収相場は高い?収入を上げる方法も解説!

Webディレクターはフリーランスになった方が稼げる?

スキルが高く、経験と実績が豊富なWebディレクターであれば、フリーランス転向でさらに高収入になれるケースもあります。その理由を見ていきましょう。

実力さえあれば高単価案件が自由に選べる

自身のスキルと経験がクライアントの提示する条件に合致していれば、高単価案件に参画し続けることができます。

会社員は基本的に企業から与えられた仕事をこなしますが、フリーランスになると任意の案件が選べるようになります。スキルレベルと実績に自信がある人は、高単価案件を選ぶことで会社員時代より年収を上げられるでしょう。

収入に上限がなく、働けば働くほど稼げる

自分の能力と頑張りがダイレクトに収入に反映されるのは、フリーランスの魅力のひとつといえます。

会社員は通常毎月の給与額が決まっているのに対し、フリーランスには収入の上限がありません。働く日数や時間に制限がないため、参画する案件を増やせばそれだけ稼ぐことができます。

高単価の案件を複数組み合わせられると、さらなる収入UPが期待できるでしょう。以下の記事では、フリーランスWebディレクターのリアルについて解説しています。フリーランスになる前に、メリットやデメリットを確認しておきましょう。

関連記事:フリーランスのWebディレクターはどうやって稼ぐ?案件獲得の方法は?

フリーランスWebディレクターの単価設定はいくらが適正?

Webディレクターがサイト制作のディレクションを請け負う場合、ディレクション費用はいくらに設定するのが適切なのでしょうか。コミットする範囲にもよりますが、ディレクション費用は制作費の10~30%に設定するケースが多いでしょう。

制作費とは、デザインやコーディングなど実際の制作にかかる費用のこと。Webサイトの制作費が300万円の場合、30万円~90万円がディレクション費用にあたります。10%~30%というとかなり幅があるので、自分のスキルレベルや案件の規模、難易度に応じて柔軟に変更するのがよいでしょう。

単価設定をする際のコツは、費用の内訳を決めておくこと。「ディレクション費用」とするのではなく、企画提案・要件定義・制作進行管理などタスクを分けて、それぞれにフィーを設定するのがおすすめです。費用に対するクライアントの納得感も上がりますし、単価交渉をする際にも武器になるでしょう。

Webディレクターの単価アップに必要なスキル

Webディレクターが単価や年収を上げたい場合、企画・提案力やスケジュール管理力、調整力といった基礎スキルに加え、応用的なスキルも必要になります。単価アップにつながりそうな知識や技術、あると望ましい経験は以下のとおりです。

法律の知識

意外と見落としがちですが、あると重宝されるのが法律周りの知識。著作権トラブルを避けるために、知的財産権をはじめとした法律の知識があると望ましいでしょう。

制作するWebサイトのジャンルによっては、保険業法、薬事法のような業界特有の法律を学ぶ必要があります。サイト内でユーザーのデータを扱う場合は個人情報保護法、ECサイト運用時は景品表示法について知ることも大切です。

データマイニングスキル

統計の知識やデータマイニングのスキルがあれば、新しく企画を立案するときや既存サイトの改善施策を実行する際に精度の高い分析が可能になります。

データマイニングとは、データの中から施策に効果的な情報を発掘(マイニング)する手法のこと。データマイニングスキルに裏打ちされた高度な分析力を持つWebディレクターは、高単価案件でも重宝されるでしょう。

高度な分析技術がなくても、Tableauなどのデータ分析ツールを使った作業ができるだけでもプラスになります。分析はサイト改善に必須の工程ですので、習得しておくとよいでしょう。

大規模プロジェクトのディレクション経験

規模が大きいプロジェクトのディレクション経験がある人は、高単価案件が獲得しやすくなると考えられます。大規模プロジェクトでは管理すべき人員や作業量が増加し、高度なディレクションスキルが要求される分、単価が高く設定される傾向にあるためです。

Webディレクターのスキルについて詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

関連記事:Webディレクターに必要な基本スキル13選!最低限身につけたいこと

Webディレクターが単価アップするためのキャリアパス

単価や年収を上げたい人は、より上流の職種へキャリアアップするのも手です。たとえば、Webディレクターには、次のようなキャリアパスがあります。

企画や営業のスキルを活かしてWebプロデューサーになる

Webプロデューサーは、Webに関するプロジェクトの企画や顧客折衝、予算・進行管理などを担う職位。Webディレクターの代表的なキャリアパスの一つです。

WebプロデューサーとWebディレクターの区別は求人・案件によりまちまちですが、一般的に前者が企画と統括の役割を果たし、後者が制作現場の管理に重点を置く傾向があります。

Webディレクターだと思っていても、実はWebプロデューサーの役割を担っていることも。一度自身の実績を整理してみるとよいでしょう。Webプロデューサーの詳細については、以下の記事もご覧ください。

関連記事:Webプロデューサーの仕事内容から案件提案まで

経営的センスを要するWebコンサルタントになる道も

Webコンサルタントは、Webの力を使ってクライアントの経営課題解決を図る職種です。たとえば、SEOによる集客を強化して、売上UPに繋げるなどが挙げられます。

Webコンサルタントは課題を見出し、最適な解決方法と的確なマーケティング戦略を提案するのが主な役割。収益計画を立てたり広告を運用したりして、確実に利益を出す高い経営的センスが求められます。そのほかのキャリアパスは以下の記事でも解説しているので、参考にしてみてください。

関連記事:Webディレクターのキャリアパスを解説!スキルを活かしてキャリアアップしよう

Webディレクターには将来性がある?

Webディレクターは、将来性の高い職種であるといわれます。インターネット技術の進歩に伴い、Web制作需要が伸びているのが理由です。ここでは、Webサイトへの要求多様化とディレクション領域の拡大に焦点を当て、Webディレクターの将来性について説明します。

WebディレクターはWebサイトへの要求多様化で不可欠の存在に

近年はWebサイトに求められる要素が増えたため(サイト内での動画活用、紙媒体の電子化、外国語ページの表示など)、Web制作案件におけるWebディレクター需要は引き続き伸びていくと考えられます。

クライアントの幅広い要求に対応できるスキルと経験を持つWebディレクターは、貴重な人材とみなされるでしょう。

ディレクション領域の拡大でWebディレクター案件が増加

Webディレクターのディレクション領域拡大も、将来性を高める一因となっているようです。最近は、SaaSやスマホアプリなどのディレクションも、Webディレクターの仕事とされるようになってきました。

ディレクション領域拡大で業務の種類が増えれば、その分Webディレクター案件の増加が期待できるでしょう。Webディレクターの将来性については、以下の記事でも解説しています。

関連記事:Webディレクターに将来性はある?市場価値の高い人材になる方法を解説

まとめ

Webディレクターの単価は案件内容のほか、自身のスキルや経験によっても変わります。単価や年収を上げたい人は、応用スキルを身につけ、市場価値の高い人材になれるよう努力しましょう。なお、スキルアップに際しては、関連資格の学習機会を利用するのも良い方法です。

Web・ゲーム業界の求人・案件に興味がある方へ

Web・ゲーム業界のクリエイター専門

レバテックに相談する3つのメリット

  • 01

    業界最大級の

    案件保有数

  • 02

    業界内最高レベルの

    高単価

  • 03

    参画後まで丁寧な

    サポート

あなたにぴったりの案件をご提案いたします

この記事に関連する案件