Webディレクターはいらない?うざいと言われる理由や真相を解説

Webディレクターはいらない?うざいと言われる理由や真相を解説
Webディレクターはいらない、うざいという言葉を度々ネットで目にします。プロジェクトの進行管理役なのに、邪魔なだけとまで言われるのはなぜなのでしょうか。本記事では、本当にWebディレクターはいらないのか、なぜそう言われるのかについて解説します。

目次

Webディレクターがいらないといわれる理由は?

結論からいうと、ほしいといわれるディレクターもいれば、いらないといわれるディレクターもいます。ここでは、いらないといわれるディレクターの特徴について解説します。

うまくクライアントとの間に入れずむしろ弊害に

Webディレクターは、クライアントと制作サイドの間に立つ存在。うまく間に入るには、コミュニケーション能力や調整能力が必須ですが、それが伴っていない場合はむしろ邪魔になってしまいます。

制作サイドからは、「ディレクターを挟むことで余計に時間がかかる」「全然言いたいことがクライアントに伝わっていない」といわれてしまい、円滑に進めるための阻害要因になってしまうのでしょう。

双方の要望を吸い上げつつ、塩梅を見つけて落とし込み、スムーズに進めていくためのコミュニケーション能力や調整能力は必須。それが欠落していると、Webディレクターを入れる意味がなくなってしまいます。

メンバーの状況を把握し、情報共有をできていない

ディレクターは、クライアントと制作サイドの間に立ち、プロジェクトメンバーを引っ張っていかなければいけません。現場に情報を共有しながら、足並みをそろえる必要があるにも関わらず、ひとりで突っ走ってしまう人も一定数います。

クライアントからの要望や依頼を自分は理解しているものの、現場におりておらず違うアウトプットが出てくる、誰一人として正しく業務内容を理解している人がいなかったなど、混乱が起こることもしばしば。

プロジェクトに関わるメンバー全員が同じように業務や背景を理解しているかどうか、様子を見ながらメンバーを引っ張っていくことができないと、むしろ荒らすだけといわれてしまいます。

細かいことができない。細かいことに気づけない

プロジェクトを円滑に進めるためには、常に細かいところにも目を配り、問題があればすぐにフォローしなければいけません。ときには地道で細かい作業も必要になる上、細かいことに気づける力が必要です。

プロジェクトを俯瞰して見ることができるのはWebディレクターだけですから、業務と業務、人と人の隙間はWebディレクターが埋めなければなりません。多くのタスクを抱え、たくさんの人を管理する立場だからこそ、細かいところに目をつけていないとすぐに現場は問題であふれかえってしまいます。

適切な人員配置ができない

必要なポジションに必要なだけリソース配分をするのもWebディレクターの役目。そのポジションに必要なスキル要件を整理し、適材適所な人員配置を行う必要があります。

人員配置がうまくいってないと、制作に遅れがでるのはもちろん、アウトプットの質も落ちてしまいます。その結果、現場メンバーを無理させ、最悪の場合はクライアントにも迷惑をかけることに。

適切な人員配置を行い、うまくワークするチームを作れなければ、「このWebディレクターとは仕事したくない」といわれてしまうことがあるでしょう。

エンジニア、クリエイターの気持ちや事情を無視

エンジニアやクリエイターの仕事内容や気持ちに理解がないと、無理難題を押し付けるWebディレクターになりかねません。このケースの多くは、コミュニケーションがうまく取れていないことが原因です。

何の説明もなく「明日までに実装してください」「いい感じのデザインにしてください」などとオーダーしていては、嫌われるWebディレクターになってしまいます。背景から説明したり、相手の意見を聞いたり、丁寧に要望を伝えたり、コミュニケーションに工夫ができなければ、信頼を得ることはできません。

偉そう。役割と地位を履き違えた振る舞いをする

Webディレクターはたしかにプロジェクトにおける責任者ですが、あくまでもそれは役割の話。それを権力や地位と履き違え、偉そうな振る舞いをするディレクターも少なくありません。まるで総監督になったかのような態度で、偉そうに指示を出したり、うまく進んでいないものを非難したりするWebディレクターはもちろん嫌われます。

クライアントとクリエイターの間に立つ存在だからこそ、うまく双方の機嫌を取りつつ進めなければいけないポジションです。どちらの顔も立てなければいけないので、損な役回りといえますが、進んでそういった役割をこなすことができてこそWebディレクターといえるでしょう。

有能なWebディレクターは絶対必要!いないとどうなる?

とはいえ、しっかり機能する有能なWebディレクターは必要不可欠です。ここでは、Webディレクターがいなければどのようなデメリットがあるかについて解説します。

ほかの職種がディレクションを兼任しなくてはいけない

Webディレクターが不在なのであれば、もちろんその穴埋めをするのは別職種の人間。本来は自分の専門職に専念しなければいけないところに、マルチタスクなWebディレクターの業務を任されても、両方ともおろそかになることは目に見えています。

制作会社のなかには営業とWebディレクターを兼任していたり、Webデザイナーやエンジニアと兼任していたりするケースが多数あるようです。しかし、ディレクターの仕事は常に走り回っていないといけないほど、慌ただしくマルチタスクなもの。それを兼任するとなるとかなりの負担になるでしょう。

クオリティの高い制作物を上げたいなら、Webディレクターを専任でおくほうが懸命です。

進行における責任の所在がわからず混乱する

何事も、最終的な責任の所在をはっきりと決めておくことはとても重要な要素です。何かトラブルが起きたとき、誰かが代表して対応しなければいけないことが出てきたときに、誰が責任者か明確でなければその都度現場が混乱してしまいます。

Webディレクターはプロジェクト全体の責任者。リーダーシップを取れる有能なディレクターを配置し、何かあったときに対応できるようにしておくことが必要です。

まとめ

Webディレクターに必要とされるスキルをしっかりと持ち合わせた人であれば、いらないどころかむしろ引く手あまたです。頼りにされるディレクターになるために、前述したような人間力を高め、必要なスキルをしっかりとつけておきましょうね。

Web・ゲーム業界の求人・案件に興味がある方へ

Web・ゲーム業界のクリエイター専門

レバテックに相談する3つのメリット

  • 01

    業界最大級の

    案件保有数

  • 02

    業界内最高レベルの

    高単価

  • 03

    参画後まで丁寧な

    サポート

あなたにぴったりの案件をご提案いたします

この記事に関連する案件