センスに嫉妬する!デザイン力が高いポートフォリオサイト15選|レバテッククリエイター
- クリエイターのフリーランス求人・案件募集
- Tips
- センスに嫉妬する!デザイン力が高いポートフォリオサイト15選
検討中リストに追加しました。0
2016年1月29日
ポートフォリオサイトを作ってデザイン・スキルをアピール!
センスに嫉妬する!デザイン力が高いポートフォリオサイト15選
フリーランスのクリエイターにとって、ポートフォリオは名刺代わりといえます。
これまでどんなグラフィックデザインの作品を手がけてきたのか、またどれぐらいのスキルがあるのかをポートフォリオに盛り込み、アピールをします。
ポートフォリオサイトがあると転職をする際、または受注をする際にアピールがしやすいです。
クリエイターなら見ておきたい、デザインの参考になるセンスのいいポートフォリオサイトをまとめてご紹介したいと思います。
どんな風にポートフォリオサイトを作ればいいのか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
デザイナー
デザイナーのポートフォリオサイトはそれぞれ個性があり、見るだけで刺激になります。
どういう風に自分が作ったグラフィックデザインの作品を見せればいいのかわからない方は、ぜひ参考にしてみてください。
jojo design / 岡本 順一

jojodesign
jojo design名義で活動しているインタラクティブデザイナー・岡本 順一さんのポートフォリオサイトです。
絶えず動く背景の円と線が印象的です。
Web Creator Mana

Mana's Portfolio Website
WebデザインやWeb制作に関する情報を発信している人気ブログ「Webクリエイターボックス」の運営者、Manaさんのポートフォリオサイトです。
「Webクリエイターボックス」ではWebデザイナーに役立つノウハウなどが豊富に紹介されており、そちらも参考になります。
Webクリエイターボックス
WYz Design

WYz Design - Webデザイン・JavaScript・jQuery・Flash・イラストレーション - 東京 横浜
~75万円/月
~75万円/月
~70万円/月
WYz Designは、クリエイター・デザイナー虹村 マキオウさんと、イラストレーター山田 有紀さんによるクリエイティブユニットです。
特大フォントを縦に寝かせて並べたデザインはインパクトがあります。
グラフィックデザイナーに関連する案件
募集職種
3Dデザイナー、グラフィックデザイナー
最寄り駅
渋谷
契約形態
業務委託
募集職種
3Dデザイナー、モーションデザイナー、グラフィックデザイナー
最寄り駅
渋谷
契約形態
業務委託
募集職種
3Dデザイナー、グラフィックデザイナー、クリエイティブディレクター
最寄り駅
渋谷
契約形態
業務委託
【S5-Style】Hello world. / 田渕 将吾

【S5-Style】Hello world.
デザイン、システム、映像、音楽などを手掛ける株式会社エイド・ディーシーシーのWebデザイナーとして勤務する傍ら、S5-Style名義で個人プロジェクトを展開している田渕 将吾さんのポートフォリオサイトです。
スクリーンショットではわかりませんが、動きがあるサイトで、クリックやスクロールに反応してコンテンツが次々と動き出します。
えともじ

Graphic & Product えともじ
個人の制作をサポート(企業および団体は対応外)しているデザイナーのえともじさんのポートフォリオサイトです。
トップページに動きのある大きな画像を大胆に配置しています。
REHAL(リハル)

東京都世田谷区のWEB・グラフィックデザイン事務所REHAL(リハル)
アートディレクター・WEBデザイナーのTomoyuki Kawashimaさん、ディレクター・グラフィックデザイナーのAkiko Hiroiさんのユニットによるデザイン事務所です。
お二人はご夫婦で、旦那さんがWEB制作、奥さんがDTPを担当されています。
作品のページは別にありますが、1ページでどんな事務所なのかがわかるようにデザインされており、情報整理の参考になります。
三迫 太郎

Works – taromagazine™
グラフィックデザイナー・WEBディレクターの三迫 太郎のポートフォリオサイトです。
ラフに描かれた円が柔らかく親しみやすさを感じさせます。
MIDORI AOYAMA

MIDORI AOYAMA
東京を中心に活動するDJ、プロデューサーのMIDORI AOYAMA氏のポートフォリオサイト。
顔の3分の1をポリゴンで加工した、SF的な世界観を感じさせるデザインです。
デザイナーではありませんが、ポートフォリオサイトのデザインが印象的なのでご紹介しました。
カメラマン・フォトグラファー
カメラマンのポートフォリオサイトにも参考になるサイトは多数あります。
異業種とはいえ、Webデザイナーにとっても勉強になるポイントがいくつもあるでしょう。
カメラマン/フォトグラファー福田ジン

QUATRO PHOTO DESIGN クアトロ フォトデザイン | 岡山に拠点を置くカメラマン/フォトグラファー福田ジンのポートフォリオ&フォトスタジオサイト。
岡山に拠点を置いて活動しているカメラマン・フォトグラファー福田 ジン氏のポートフォリオサイト、およびフォトスタジオ・QUATRO PHOTO DESIGNのサイトです。
黒を基調にした高級感があるデザインで、作品を際立たせています。
小林大輔写真事務所

小林大輔写真事務所
東京で活動するフォトグラファー・小林大輔氏のポートフォリオサイトです。
背景に氏の撮影風景の動画を埋め込んでおり、撮影に対する熱意ある姿勢が伝わってきます。
※サイトを開くと音が出ます。
黒岩正和

写真家 黒岩 正和 | Photographer Kuroiwa Masakazu
黒岩 正和氏は、日本の島・山岳少数民族の風俗・メコン河流域の風俗・棚田などの稲作文化・戦国史跡を中心に撮影している写真家です。
背景いっぱいに配された美しい日本の風景が次々に映し出されていくトップページは思わず見入ってしまうでしょう。
フォトグラファー・デザイナー / 村上キヨ

kiyo-murakami
フォトグラファー・デザイナーとして活動されている村上 キヨさんのポートフォリオサイトです。
シンプルですが、幻想的な作品の魅力をストレートに伝えています。
書家
書家のポートフォリオサイトを2つご紹介したいと思います。
いずれのポートフォリオサイトも白を基調にしていて、シンプルなデザインなので作品に視線がいきやすいです。
書家 / 墨象作家 宮村弦

works |書家/墨象作家 宮村弦
静岡県出身の書家・墨象作家の宮村 弦氏のポートフォリオサイトです。
各年代や各カテゴリで作品を見ることができます。
年代やカテゴリはページ遷移がなく、スムーズに作品を閲覧できるよう工夫されています。
書家 / 田川悟郎

書道家 田川悟郎 | Calligraphy Works by Goroh Tagawa
前衛書道、デザイン書道を書く、書家の田川悟郎氏のポートフォリオサイトです。
シンプルで見やすく、サイトのデザインが作品の邪魔をしていません。
デザイナー、カメラマン、書家のポートフォリオサイトをご紹介しました。
どのポートフォリオサイトも見せ方が上手で非常に参考になります。
グラフィックデザインに関わるデザイナーのポートフォリオサイトは見る人の関心を引きつつ、制作物の魅力を際立たせる必要があります。
今回紹介したサイトがあなたのポートフォリオサイトの改善に役立てば幸いです。
クリエイターの求人・案件探しは、
レバテッククリエイターへ
レバテッククリエイターでは、フリーランスや派遣で働くクリエイターを対象とした求人・案件の提案サービスを行っています。Web業界やゲーム業界を中心に年間1000件以上(※)の取り扱いがあり、様々なスキルを活かせる案件の提案が可能です。
※2016年度実績 自社調べ
求人・案件探しの相談をする
また、「今よりも年収をアップさせたい」「トレンドに敏感な現場でWebデザインスキルを磨きたい」などの理由からフリーランスへの転向を検討している方には、無料の個別相談会も実施していますのでお気軽にご相談ください。業界に精通したプロのコーディネーターが、一人ひとりの希望や状況に合わせて丁寧にサポートします。
「個別相談会」に申し込む
役に立った/参考になったと思ったら、シェアをお願いします。
この記事に関連する案件
-
- 【飲食店開業支援自社サイト】デザイン兼コーディングのデザイナー求人・案件
-
~50万円/月
募集職種 Webデザイナー 、HTMLコーダー 最寄り駅 渋谷 契約形態 業務委託
-
- 【BtoCクラウド収納サービス】デザインのデザイナー求人・案件
-
~60万円/月
募集職種 Webデザイナー 、HTMLコーダー 最寄り駅 天王洲アイル 契約形態 業務委託
-
- 【大規模Webサイト】デザイン・コーディングのデザイナー求人・案件
-
~50万円/月
募集職種 Webデザイナー 最寄り駅 銀座 契約形態 業務委託
最近の記事
フリーランス・派遣の案件探しの
ご相談はこちら!
\ 簡単30秒 / 無料サポート登録
人気の職種の求人・案件情報
人気のスキルの求人・案件情報
レバテッククリエイター
おすすめコンテンツ
レバテッククリエイターはWeb・ゲーム業界に特化したデザイナー・クリエイター向けの求人・案件提案サービスです。