クリエイター職種図鑑 ゲームプロデューサー


ゲームプロデューサーの仕事の流れ・スキル・必要な資格・将来性など、ゲームプロデューサーに関するさまざまな情報を紹介します。具体的にどのような求人・案件があるかも紹介しているので、ゲームプロデューサーになりたい、詳しく知りたいという方はぜひ参考にしてください。

ゲームプロデューサーの
求人・案件一覧を見る

目次

ゲームプロデューサーとは?

ゲームプロデューサーとは、ゲームプロジェクトの全体を統括する総責任者のことです。予算編成や開発費の調達、人員の配置、プロジェクトのスケジュール策定など、ゲームを開発するための大枠を作ります。ゲームの企画も仕事の一つで、制作するゲームのジャンルやコンセプト、プラットフォーム(コンシューマーかソーシャルか)などの方向性を決めていきます。

そのほか、制作したゲームの販促活動や協力会社との折衝、タイアップ・コラボイベント企画、マスコミ対応など、業務内容はさまざまです。デザイナーやエンジニアなどのクリエイターが制作業務に集中できるよう、制作以外のあらゆる仕事を担います。

ゲームディレクターとの違い

ゲームプロデューサーはゲームプロジェクトの総責任者であり、ゲームディレクターは制作現場の監督者です。ディレクターとして経験を積み、プロデューサーに昇格する人も多いでしょう。どちらも制作自体を行うことはありませんが、プロデューサーがプロジェクト全体を見渡している一方、ディレクターは制作スタッフに指示を出したり、クオリティのチェック・修正・アドバイスを行ったりと、制作現場を中心に活動しています。

ディレクターの目標が「ゲームの完成」および「ゲームクオリティの向上」であるのに対し、プロデューサーの目標は「ゲームのリリース」および「売り上げの増加」ということができるでしょう。

ゲームディレクターの仕事内容について詳しく知りたいという方は、以下の記事をチェックしてみてください。

関連記事:ゲームディレクターの仕事内容から案件提案まで

ゲームプロデューサーの
求人・案件一覧を見る

ゲームプロデューサーの仕事内容

ここでは、ゲームプロデューサーの主な仕事内容を紹介します。

市場調査

プロジェクトを立ち上げるにあたって、まず市場調査を行います。どのようなジャンルのゲームが売れているのか、ユーザーのターゲット層はどこか、どのゲーム機(プラットフォーム)の需要が高いかなど、現在のゲーム市場の状況をリサーチし、企画に取り入れることが重要です。

ゲーム企画

ゲームプロデューサーやゲームディレクター、ゲームプランナーらがアイディアを出し合い、ゲームの企画を行います。市場調査の結果をもとに流行を分析し、数年先まで見越した内容を考えることが大切です。予算の上限が決められている場合は、制限内での実現可能性を考慮しつつ、最大限魅力的なコンテンツを模索していきます。加えてプロデューサーは、「収益向上に繋がるか」という観点をもって企画を見ることが肝要です。

スタッフの選定

ゲームの内容や規模に合わせ、デザイナーやプログラマー、シナリオライターなどの制作スタッフを選定します。あらかじめ各スタッフの能力値などを把握しておくと、適切なチームを組みやすくなるでしょう。

ゲーム開発のマネジメント

制作が始まったらゲームディレクターと連携しつつ、制作現場のマネジメントを行います。トラブルや制作の遅れに応じてスタッフを追加するなど、現場への理解と柔軟な対応力が必要な仕事です。

プロモーション活動・外部折衝

新作ゲームの認知度や売り上げを伸ばすため、テレビや雑誌、SNSなどを利用したプロモーション活動を行います。また、版権元や協力会社との交渉も業務の一環です。

ゲームプロデューサーの
求人・案件一覧を見る

ゲームプロデューサーに必要なスキル

ゲームプロデューサーになるには、どのようなスキルを身につければよいのでしょうか。

マネジメントスキル

ゲームプロデューサーはプロジェクトのスケジュールや制作状況を把握したり、外部と交渉を行ったり、さまざまな業務を並行して行わなければなりません。そのため、プロジェクト全体を俯瞰的に見て、複数のタスクを管理・実行するマネジメントスキルが必要となります。また、トラブルに適切に対処する問題解決能力があるとよいでしょう。

コミュニケーション能力

ゲームプロデューサーは多くの人と関わる仕事ですので、コミュニケーション能力が必要不可欠です。スタッフに指示を出したり、外部との交渉でプレゼンテーションを行ったり、さまざまな場面で意思伝達能力が求められます。

ゲーム制作スキル

ゲームプロデューサーはゲームを制作する仕事ではありませんが、ディレクターやスタッフに的外れな指示をしないためにも、ゲーム制作スキルが必要です。また、制作の流れや各工程にかかる時間などを把握しておけば、スタッフ編成やスケジュール管理などのマネジメント業務にも活かすことができます。

ゲームプロデューサーの
求人・案件一覧を見る

ゲームプロデューサーの求人・案件例

ゲームプロデューサーに関する求人・案件の特徴を紹介します。

ゲームプロデューサーの求人例

ゲームプロデューサーは、主にゲームメーカーや会社内のゲーム事業部などで募集されています。主な仕事内容は、ゲームの制作プロデュースや外部交渉です。新規ゲームの企画や予算・スケジュールの策定、売上確保、プロジェクト進行管理、プロモーション計画など幅広い業務があります。

応募条件はゲームプロデューサーやゲームディレクターとしての経験が重視されます。アシスタントプロデューサーやエンターテインメント業界のプロデューサー、制作進行管理の経験があれば応募可能なところも。そのほか、外部折衝や契約書の作成経験、ゲームの開発技術・知識などがあると有利です。マイクロソフトオフィス(ワード・エクセル・パワーポイント)も使えるようにしておきましょう。

ゲーム開発者の就業とキャリア形成2019』によると、ゲームプロデューサーの平均年収は683.9万円でした。これは、ゲーム開発に関わる人材の中で最も高い水準です。手掛けた作品が大ヒットし、売り上げを伸ばすことができれば、さらなる昇給も狙えます。

ゲームプロデューサーのフリーランス案件例

レバテックフリーランスの「ゲームプロデューサー」に関する案件を確認したところ、ゲーム開発におけるプロデューサーや、プロデューサーのアシスタントが募集されていました。細かな事務作業から渉外まで、幅広い業務を担当します。PCを用いた事務経験や外部折衝の経験、ゲームエンジン「Unity」を用いたフロントエンドの開発経験などがあるとよいでしょう。

ゲームプロデューサーの
求人・案件一覧を見る

ゲームプロデューサーになるには

ゲームプロデューサーになるには、どのような勉強・経験を積めばよいのでしょうか。

未経験でもゲームプロデューサーになれる?

ゲームプロデューサーは主にマネジメントスキルを必要とする職種ですので、ゲーム以外の業種でプロデューサーの経験を積み、転職するという道もあります。しかし一般的には、ゲームディレクターを経験してからゲームプロデューサーに昇格するというのが定番の流れです。

ゲームディレクターについては、制作スタッフを経験した人が昇格することが多いため、まずはプランナー・デザイナー・エンジニアを目指しましょう。ゲームデザイナーやエンジニアを目指す場合は、専門知識を身につけられる学校に通うことをおすすめします。

学校では体系的に学ぶことができるため、独学よりも効率的な知識習得・スキルアップが可能です。また、実際にゲームを企画・制作する授業もあるため、実践的な能力をつけることができます。人と関わり合い、仲間と切磋琢磨することで、コミュニケーション能力や協調性も向上するでしょう。

ゲームプロデューサーはゲームに関して、できるだけ多くの情報を頭に入れておく必要があります。まずはデザインやプログラミングなど、制作に関する基本的な知識を身につけておきましょう。そのほか、ゲーム業界のトレンドを吸収したり販促の手法を研究したり、能動的に学ぶ意欲を大切にしてください。

ゲームプロデューサーになるには資格が必要?

ゲームプロデューサーになるために必要なのは経験や実績であって、資格ではありません。しかし、プロデューサーの前段階としてゲームデザイナーを目指す方には、CGや映像制作に関する知識を問う「CGクリエイター検定」がおすすめです。ゲームプログラマーを目指す方は、ソフトウェアやシステムの開発知識を問う「CGエンジニア検定」を受験しておくとよいでしょう。

また、マイクロソフトオフィスの使用スキルを問う「マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)」もおすすめです。ワードやパワーポイントなどは、企画書や契約書の作成といった事務作業によく用いられています。

ゲームプロデューサーの
求人・案件一覧を見る

ゲームプロデューサーの需要・将来性

スマホゲームの普及・発展により、ゲーム市場は拡大を続けています。したがって、ゲームプロジェクトを統括するゲームプロデューサーの需要も高まっているといえるでしょう。この勢いは今後もしばらく続くと思われますので、将来性も十分です。大ヒットゲームを生み出せばゲームプロデューサーとしての評判も高まり、より大きな仕事や高収入を得ることもできるでしょう。

ゲームプロデューサーの
求人・案件一覧を見る

ゲームプロデューサーのキャリアパス

ゲームプロデューサーはゲーム開発におけるトップですので、ゲーム業界でこれ以上のキャリアアップを目指すのは難しいでしょう。しかし、大手のゲーム会社で転職するなど、より大規模なゲーム制作を経験できる会社に移ることでキャリアアップができます

ゲームプロデューサーの
求人・案件一覧を見る

ゲームプロデューサーがフリーランスになるには?

ゲームプロデューサーがフリーランスになるには、ゲーム開発の現場で実務経験を積む必要があります。制作スタッフとしてスキルを磨いた後、最低でもゲームディレクターに昇格し、マネジメント業務に慣れておくべきでしょう。経験を積んだ後は独立して案件を探すほか、自身がトップに立って会社を興すという道もあります

案件を取得する際は、フリーランス専門のエージェントサービスがおすすめです。会社とフリーランスの間に入ってくれるため、営業や交渉を行う必要がなく、仕事探しのストレスを軽減することができます。また、一般には公開されていない高単価な案件を紹介してもらえることもあります。あらかじめ登録しておきましょう。また、ゲームクリエイターの仲間を集めてオリジナルのゲームを制作するのもよいでしょう。

ゲームプロデューサーはゲーム開発におけるトップであり、比較的自由にものづくりができるポジションです。しかし、会社の枠や予算などに縛られて思い通りに動けないこともあるでしょう。より自由な働き方を目指したいという方には、独立を視野に入れることをおすすめします。

ゲームプロデューサー案件を提案してもらう

ゲームプロデューサーの求人・案件に興味がある方へ

Web・ゲーム業界のクリエイター専門

レバテックに相談する3つのメリット

  • 01

    業界最大級の

    案件保有数

  • 02

    業界内最高レベルの

    高単価

  • 03

    参画後まで丁寧な

    サポート

あなたにぴったりの案件をご提案いたします

ゲームプロデューサーに関連する職種