QIllsutratorの勉強では、どのようなことを学べば良いのでしょうか?
まずは基本的な機能の勉強から始めましょう。基礎を固めたうえで機能の応用の習得や実践を積めば、目標となるグラフィックの描画が可能になるでしょう。
Illustratorのスキルを効率的に勉強する方法
Illustratorとは、アドビシステムズ社が提供しているグラフィックス描画ソフトウェアです。パンフレットやポスター、本や雑誌などの商用印刷から、ホームページ作成などのWebデザインに至るまで幅広く用いられているツールであり、クリエイティブ関連の職種に就きたいとお考えの方には必須のスキルと言えます。
◆Illustratorの学び方
Illustratorのスキルを効率よく勉強するコツを挙げてみます。
・まずは既存の画像を真似てみる
・チュートリアルを見ながら実際に手を動かす
・ショートカットキーなどの効率化も同時に覚える
業務や趣味など、Illustratorを学ぶ目的はそれぞれありますが、最終的に作りたいものがあるという方がほとんどでしょう。作りたいものをゴールとして設定し、必要な機能を都度覚えていきましょう。
◆Illustrator基礎となる機能
Illustratorを学ぶ上で押さえておきたい基礎は以下の通りです。
・パスツール
・文字入れ
・レイアウト
まずはIllustratorの初歩ともいえるパスツールです。とにかく慣れが必要といえますので、素材サイトなどの既存の画像をトレースするなどして、思い通りの画像を作成できるようになるとよいでしょう。また、文字やオブジェクトをきれいに配置できるようになることも大切です。これも、既存の印刷物などをお手本にしながら覚えていくとよいでしょう。
Illustratorの勉強にオススメのWebサイト・書籍
Illustratorは多くのクリエイターが使用しているツールであるため、本やWebサイトがたくさんあります。本やWebサイトに書いてあることを最初から順に試すより、自分の目的のために必要なスキルを選びながら学んでいきましょう。ここでは、網羅性のあるWebサイトと書籍をご紹介します。
・アドビ公式サイト(Adobe Illustrator CC)
https://helpx.adobe.com/jp/support/illustrator.html
アドビシステムズ社の公式HPです。Illustratorのガイドやチュートリアルが紹介されています。ビギナーズガイド、ユーザーガイドなどが掲載されており、動画で分かりやすく説明されているページもあります。
・『Illustrator 10年使える逆引き手帖』(SBクリエイティブ社、著:高野 雅弘)
基本的なスキルを習得して、次のステップに進みたい方におすすめの書籍です。「あれを作りたい」という考えや疑問から逆引きに操作を見ることができます。やってみたいことから必要なスキルを習得できるため、効率的な勉強にピッタリでしょう。
実践を積んでツールに慣れることが大切
これまで、Illustratorの様々な機能や勉強に役立つサイト・書籍をご紹介しました。次は習得した知識を使って、実際にIllustratorに触れてみましょう。では、Illustratorを利用するためには、実践でどんなことを積んでいくことが必要なのでしょうか。
◆専門用語を覚える
Illustratorに関するサイトや書籍を見てみると、多くのものが専門用語で記載されていることに気付きます。Illustratorの習得に挫折する場合、この専門用語でつまずいたという方もいるかもしれません。
◆線や図の描写に慣れる
Illustratorを利用する上で、線や図の描写は基本です。まずは、ツールボックスにある各種ツールを使って、線や図を描くことに慣れる必要があります。ツールボックスには、描写に必要なペンツールや長方形ツールなどの機能が集約されています。
◆ショートカットキーを覚える
ショートカットキーを利用すれば、Illustratorの効率的な利用が期待できます。基本的な操作を習得しながらショートカットキーも同時に覚えておくと、時間短縮になり、作業も効率的に捗るでしょう。
クリエイターの求人・案件探しは、
レバテッククリエイターへ
レバテッククリエイターでは、フリーランスや派遣で働くクリエイターを対象とした求人・案件の提案サービスを行っています。Web業界やゲーム業界を中心に年間1000件以上(※)の取り扱いがあり、様々なスキルを活かせる案件の提案が可能です。
※2016年度実績 自社調べ
求人・案件探しの相談をする
また、「今よりも年収をアップさせたい」「トレンドに敏感な現場でWebデザインスキルを磨きたい」などの理由からフリーランスへの転向を検討している方には、無料の個別相談会も実施していますのでお気軽にご相談ください。業界に精通したプロのコーディネーターが、一人ひとりの希望や状況に合わせて丁寧にサポートします。
「個別相談会」に申し込む