レコーディングエンジニアが辛い。辞めたいときにとるべき行動とは?
音楽好きにとって憧れ職種のひとつであるレコーディングエンジニア。アーティストの音楽をより素晴らしいサウンドに作り上げる、やりがいのある仕事です。とはいえ、ネット上では「辛い」という声を目にすることが多く、実態が気になるところですよね。本記事では、レコーディングエンジニアの辛いところや大変なところについて解説します。
目次
レコーディングエンジニアとは?
レコーディングエンジニアとは、歌手やアーティストがスタジオでレコーディングした音楽を、より良いものに仕上げる職種のこと。ミキサーや音響エンジニアと呼ばれることもあります。
レコーディング中に音響を担当し、機器を調整しながらバランスを考え、ベストな状態に仕上げるのが仕事です。ボーカルや各楽器の音をそれぞれ別で何度もレコーディングした後にひとつの音楽として作り上げる作業が必要なので、ひとつの音楽を作り上げるだけでもかなりの時間を要します。
CDなどの大元になる要の仕事なので、音楽好きにとっては非常にやりがいのある職種です。レコーディングエンジニアについては下記の記事でも詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。
参考記事:レコーディングエンジニアの仕事内容から案件提案まで
レコーディングエンジニアの辛いところは?
レコーディングエンジニアが辛いと感じる点は人によってさまざま。ここでは、辛いと感じる理由の代表例を紹介します。
労働時間が給料に見合わない
レコーディングエンジニアは、アーティストの都合に合わせて仕事をしなければいけないため、かなり不規則な生活になることが多いと言われています。また、1つの作品を作り上げるのに時間を長く要するため、労働時間が増えてしまいがちなのも特徴です。
必要な音が多いとレコーディングが長引いたり、取り直しを何度も行う必要がでてきたりと、予定よりも長時間かかってしまうことも少なくありません。ときには、1つの作品をレコーディングするために何日もスタジオに泊まり込みで作業をすることも。
にも関わらず、平均的な給料はそこまで高いとは言えない350万円前後で、未経験の下積み時代だと初任給が20万円以下になることも多いと言われています。労働時間が長い上に、休みも不規則で収入が安いとなると、憧れ職種であってもだんだん辛いと感じる人が出てくるのは当然でしょう。
下積みが長く忍耐力が必要
レコーディングエンジニアの仕事は、長い下積み期間が必要です。まずはアシスタントとしてレコーディング現場のサポートを行う仕事から始まります。
先輩エンジニアの下で雑用とも取れるようなアシスタント業務をやる日々がひたすら続くのが特徴です。荷物運びや機材のセット、アーティストの日程調整など、音楽とは直接関係ない雑務がほとんどなので、人によってはやりがいが感じられないという人もいます。
もちろんどんな仕事にもある程度研修や下積みが必要ですが、レコーディングエンジニアの場合は長ければ10年ほど下積みばかりやらさせれることもあり、短くても3年程度は必要です。下積み期間は給料も安いため、途中で挫折してしまう人が多いのだと考えられます。
音楽業界全体が低迷している
ネットの発達により、現在は音楽業界全体が低迷しています。また、DTMや音楽制作ソフトが非常に進化したこともあり、レコーディングエンジニアの需要も減少傾向に。
長い下積み期間を経て一人前になっても、仕事があまり来なかったり、会社の業績がよくなかったりと、なかなか良い環境や待遇が得られないことも多いのが特徴です。
また、各社が音楽制作にかける予算もどんどん減っており、ひとりに対する労働量が増えてしまうという影響もあります。
辛いなら辞めてもいい!転職先のおすすめは?
レコーディングエンジニアの仕事をし続けることが本当に辛いと感じている人は、なるべく早く次の道を考えることをおすすめします。
辛いなら体を本格的に壊す前に辞めるべき
レコーディングエンジニアは生活が不規則になりがちであることから、辛いと感じつつも我慢を続けてしまうと、体調を崩す可能性が高い職種です。本当に辛くてどうしようもないのであれば、辞めてしまったほうがいいでしょう。
また、辛い思いを抱えながら毎日仕事に何時間も費やすのは非常にもったいないことです。自分に合っている仕事や職場はほかにもあります。やりがいが感じられず、気持ちも辛い、この仕事に夢を持てなくなったという人は、人生の貴重な時間を無駄にしないためになるべく早く転職活動をしたほうがいいですよ。
転職先は別の制作会社か全く違う職種でもOK
転職先は、より待遇や環境のよい制作会社を探すのももちろんOK。エンジニアに特化した転職サービスやサイトが多数あるので、探してみてください。
ほかにも、レコーディングエンジニアは嫌だけど音楽関係の仕事からは離れたくないという人は、ほかの音楽系職種や、音楽関係の会社を探してみるといいでしょう。音楽雑誌の編集者や、音楽イベント会社などであれば、全く違った職種でありつつも音楽に関わることが可能です。
また違った新鮮な視点で音楽業界を楽しむことができるので、レコーディングエンジニアという職種に疲れてしまったという人は、ほかの職種で検討してみることをおすすめします。
まとめ
下積みが長く、生活が不規則になりがちなレコーディングエンジニア。もちろんそれでも夢を追って頑張り続けたいという人もいますが、大半が2年程度で辞めてしまうのも現実です。心身ともに体調を崩すほどに辛い人は、本記事を参考に次の道を検討してみてくださいね。
Web・ゲーム業界の求人・案件に興味がある方へ
Web・ゲーム業界のクリエイター専門
レバテックに相談する3つのメリット
- 01
業界最大級の
案件保有数
- 02
業界内最高レベルの
高単価
- 03
参画後まで丁寧な
サポート
あなたにぴったりの案件をご提案いたします