Flashクリエイターの仕事内容がわかる職種図鑑 | フリーランス・派遣デザイナー案件ならレバテッククリエイター
- クリエイターのフリーランス求人・案件募集
- クリエイター職種図鑑
- Flashクリエイター
Flashクリエイターの主な仕事内容
Flashに特化し、魅力的なコンテンツを作成するクリエイター
Flashクリエイターの仕事内容は、Adobe Systems社の「Flash」を用いてWebコンテンツ作成を行うことです。「Flash」とは、音声や動画、ベクターグラフィックスのアニメーションなどを組み合わせることのできるソフトです。見やすく使いやすいインターフェイスや、凝った演出、アニメーションなどを作成したいときに有効な「Flash」は、フルFlashサイト全盛期の時代はもちろん、近年ではブラウザ/ソーシャルゲーム向けのアニメーション演出など活用の場が増加しており、Webやゲームなど業界を問わず、根強い需要のある職業と言えるでしょう。
Flashクリエイターに必要なスキル
Flashクリエイターには、FlashやFlashLite、ActionScriptの操作スキルはもちろん、定められた納期の中で、魅力的かつユーザビリティの高いWebコンテンツを制作するスキルが求められます。また、開発の現場で一緒に仕事をするプランナー、ディレクター、プログラマーなどのメンバーと連携しながら、制作すべきWebコンテンツのイメージを正確に落としこみ、実現することが必要です。Flashだけでなく、画像加工やプログラミングの知識があると、仕事の理解の幅が広がります。リリースのあとは、ディレクターやアナリストの分析結果のもと、コンテンツの改善を行うこともあります。
Flashクリエイターの資格
Flashクリエイターの資格には、ビジネス能力認定サーティファイが実施する「Flashクリエイター能力認定試験」があります。試験はFlashの操作によってアートワークを作成する「オブジェクト作成部門」と、インタラクティブムービーの作成を行う「タイムライン作成部門」に分かれています。初級と上級があり、初級ではFlashの基本的な機能や操作の概要の理解と、文字と図を用いた簡単なWebコンテンツの作成スキルを問われます。上級ではより高度なアクションスクリプトや詳細なプロパティ設定を行えることと、よりインタラクティブなWebコンテンツの作成を求められます。
Flashクリエイターになるには
Web閲覧者の興味を刺激する動的表現のために生まれたFlash。「Flash全盛期」という言葉に代表されるように、比較的簡単にアニメーションを作ることができるツールとして人気が出ました。
その手軽さから考えてみるとFlashクリエイターになるには、まず作品を制作してみるのが良いかもしれません。そして、作品集をWeb上に公開しておくことで、どういった操作能力があるかというアピールもしやすくなります。Webサイト制作に関わる職種なので、他のスタッフと連携を取りながら、依頼通りのものを作成できるスキルも重要です。Flashクリエイター向けの資格試験も実施されているので、そういった学習の中で知識を身につけておくのも良いかもしれません。
Flashクリエイターの将来性
Flashクリエイターの将来性についてですが、なかなか険しいものとなると言われています。というのも2017年7月、Adobe Systems社から2020年でFlashのサポートを終了するというアナウンスがあったためです。ただ、Flash制作の中で培った創造性の高い発想や3D、アニメーション、文字組みの知識を活かしてキャリアアップを目指すことは充分に可能といえるでしょう。Flashクリエイターとしての実務経験を積んでおくことで、新たな求人・案件に挑戦する際にアピールできる強みともなります。新世代のブラウザやHTML5に対応できるよう技術を磨いておくことが、明るい将来へつながるカギとなるかもしれません。
取引実績企業例
常時800件以上の案件を保有しています
BUSINESS PARTNER
Flashクリエイターに関連する職種
Flashクリエイターのおすすめ案件
-
【大手ソーシャルゲーム企業】Webデザイン/広告バナー作成 のデザイナー求人・案件
~2,660円 /時
派遣
募集職種 HTMLコーダー 、Flashクリエイター ツール JavaScript 、CSS 、HTML 、Photoshop 、Illustrator 最寄り駅 大崎(東京都)
Flashクリエイターに関連する職種の求人・案件
■Flashクリエイターの職種図鑑ページをご覧の方へ
このページではFlashクリエイターの仕事内容や必要なスキル、資格などについて解説しています。
その他、フリーランスは派遣のFlashクリエイターを募集するの求人・案件や、派遣求人も掲載しています。
クリエイター職種図鑑ではデザイナーをはじめ、コーダーやディレクター、プランナーなど様々なクリエイター職種の説明を用意しています。Flashクリエイターの仕事以外にも気になる仕事があれば、他の職種図鑑ページをご覧ください。
Flashクリエイター未経験の方は自分のスキルや希望条件にあった求人・案件をお探しになる際に、その職種の仕事内容や募集の動向を知るためにお役立てください。また、レバテッククリエイターでは非公開の求人・案件も多数取り揃えていますので、Web上でご希望の条件にあった募集情報が見つからない場合はお気軽にご相談ください。
■レバテッククリエイターについて
レバテッククリエイターではIT・Web業界で活躍するフリーランスや派遣のデザイナー・クリエイターの方々を募集する求人・案件を掲載しています。掲載している募集情報は弊社の企業担当者が独自に集めた情報であり、Webデザイナーやイラストレーターなど幅広い職種の募集情報を扱っています。
■正社員のクリエイター転職求人をお探しの方へ
正社員転職をご希望のクリエイターの方は、レバテック運営のレバテックキャリアをご利用ください。クリエイター向けの正社員転職求人を多数掲載しています。また、レバテックキャリアでは一般に公開されていない正社員向けの非公開求人も取り扱っています。まだ転職を迷っている段階の方から、具体的な転職プランをお持ちの方までお気軽にご相談ください。
クリエイターの皆様の転職成功に向け、豊富な業界知識をもったコーディネーターが皆様にご納得いただける求人をご提案し、転職活動を全力サポートいたします。
フリーランス・派遣の案件探しの
ご相談はこちら!
\ 簡単30秒 / 無料サポート登録
TIPS FOR CREATORS
クリエイターに役立つ業界の情報や
小ネタを集めました。今知っておきたいTipsが満載です。
Webデザイナーのポートフォリオの作り方
Webデザイナーのキャリア分かれ道
Webデザイナーの年収と将来のキャリアパス
フリーのイラストレーターがキャラクターデザイナーになるには
デザイナーのための職務経歴書の書き方
おすすめコンテンツ
職種図鑑リスト
- Webデザイナー
- HTMLコーダー
- UIデザイナー
- UXデザイナー
- フロントエンドエンジニア
- Flashクリエイター
- 2Dデザイナー
- キャラクターデザイナー
- イラストレーター
- グラフィックデザイナー
- アニメーター
- プロダクトデザイナー
- DTPデザイナー
- 3Dデザイナー
- モーションデザイナー
- エフェクトデザイナー
- ゲームディレクター
- Webディレクター
- アートディレクター
- Webプロデューサー
- クリエイティブディレクター
- ゲームプロデューサー
- ゲームプランナー
- シナリオライター
- DTPオペレーター
- 映像クリエイター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- Webクリエイター
- ゲームクリエイター
- CGアニメーター
- モデラー
- レタッチャー
- インハウスデザイナー
- カラーコーディネーター
- サウンドクリエイター
- 映像ディレクター
- レコーディングエンジニア
- MAミキサー