株式会社サイバードの求人・案件探しのための情報|フフリーランス・業務委託ならレバテッククリエイター
- クリエイターのフリーランス求人・案件TOP
- 株式会社サイバード
キープリストに追加しました
- 企業詳細
株式会社サイバード
事業内容
■ゲーム事業
株式会社サイバードでは、スマホ向けゲームの企画から開発まで一貫して行っています。ターゲット・ユーザー向けのゲームはグローバル展開でも大きな成果を上げています。
例えば、20代から30代の男性に人気を博しているサッカークラブ育成ゲーム「BFB 2016」は300万ダウンロードを達成しており、(2015年9月時点)今後さらなる盛り上がりが期待されるタイトルです。3DCGを活用した臨場感溢れる試合シーンでは、選手の迫力あるプレイに興奮度が高まります。開発にはUnityを用いているため、コンシューマーゲームに劣らない高い品質のグラフィックを実現している点も人気の秘訣と言えるでしょう。バラエティに富んだキャラクターとコラボレーションできるなど、オリジナリティ豊かなサービスも魅力です。
2013年からは香港、マカオなどアジア圏でもサービスを開始し、多くのユーザーを虜にしています。
また、サイバード初本格RPG「ヴァリアントナイツ」も好評です。2015年9月のサービス開始から3週間足らずで50万ダウンロードを突破!最大4人でチームを組み、協力し合いながらバトルを繰り広げる同時プレイのスタイルは、多くの熱狂的ユーザーを生んでいます。
背景は3D、キャラクターは2Dという、独特の2.5Dという世界観が特徴です。
3Dで描かれた背景は壮大なストーリーと綿密な世界観を巧みに表現しており、2Dで作りこまれたモーションキャラクターは、個性豊かで魅力的に仕上がっています。さらにキャラクターボイスは豪華声優陣が担当しており、物語に躍動感を加えています。
■コンテンツ事業
人気キャラクターやタレントなど、幅広いライセンスを用いた多彩なコンテンツを提供されています。また、情報サービスも多く、サーフィンに関する情報や全国のサーフポイントを紹介する「なみある?」は、世界最高水準の波うねり予測システム「LOLA」のデータと独自情報を合わせた波予測データの配信で、サーフィン愛好家に重宝されています。
その他、「FourDiary」は、iPhoneで撮影された写真を、自動で日記にする画期的なサービスとして注目されています。自身が訪れた場所であれば写真を撮影しなくても、インターネット上の画像を収集する機能が備わっており、思い出を楽しく振り返ることができます。
企業情報
資本金 | 10,000万円 |
---|---|
設立年月日 | 1998年09月01日 |
代表取締役 | 代表取締役社長 本島 匡 |
平均年齢 | 32.0歳 |
最寄り駅 | 代官山/ 渋谷/ 霞ヶ関 |
所在地 | 東京都渋谷区猿楽町10-1 |
株式公開 | 公開 |
企業の特徴
<魅力的な環境>
株式会社サイバードは、1998年の創業以来、多彩なモバイルサービスを提供されてきました。連結社員数は340名(2015年3月末現在)に上り、株式会社エスクルー、株式会社デジタルクエスト、株式会社ボトルキューブを子会社とされています。本社は、洗練されたブティックやカフェが立ち並ぶ人気の町、代官山にあり、東急東横線やJRの駅が近い好立地に位置しています。開放感のある社内は、気持ちよく仕事に取り組める環境です。デスクは隣の席との敷居を設けず、コミュニケーションがとりやすい状態になっています。各フロアは、ワイヤレスネットワーク完備となっているため、社員が自由に使えるフリースペースで、打ち合わせや簡単な会議が開かれることもあります。また、本社1階に設けられている「シアターサイバード」では社内イベントの他、著名人の講演会やファンミーティングなどが頻繁に開催されています。
3Fにある休憩スペース「PARK CYBIRD」では、ランチやコーヒーブレイクを楽しむ社員が多く集う場所であり、定期的に和菓子教室やフラワーアレンジメント等のイベントも開催されています。
リラックスできる雰囲気と集中できる環境は同社が持つ大きな魅力です。
<会社に根付く精神>
モバイルを活用して世の中を豊かにすることを追及されてきた企業です。ベンチャーとしてスタートしてから、根幹にあり続ける「挑戦」の姿勢は、多くのヒットサービスを生み出しています。魅力的なキャラクターと恋愛シュミレーションを楽しめる「イケメンシリーズ」や、海外ユーザーをも熱狂させる「BFB 2016」など、AppStoreやGooglePlayにおいて上位にランクインするゲームの数々は、徹底的にクオリティにこだわった作品であり、サイバード社の企業理念を形にしたものです。
全てのメンバーが本質を見抜く力を養い、愛情をもってサービスの創造に取り組むことを理想とされています。
<求められる人材>
新しい価値を生み出すため、挑戦を続けることが求められます。世の中の動向をいち早く捉え、ユーザーに届けるまでのプロセスに心をこめて取り組む姿勢がある方には、存分に活躍できる環境でしょう。
案件探しは私たちにお任せください!
カウンセリングのプロとして、 ピッタリの案件をご提案します!